新人賞

新人賞

詩人会議新人賞は毎年募集され、2024年は第58回目です。
1月20日に締め切り、入選、佳作が選ばれています。

【要項抜粋】(第58回要項
☆詩部門 一人一篇。四百字詰原稿用紙三枚以内。テーマ自由。
☆評論部門 一人一篇。四百字詰原稿用紙三十枚以内。テーマ=詩に関するもの(詩論・詩人論・詩史論など。なお、参考引用文献などを別紙に明記のこと)

受賞年

受賞回

受 賞 作

19671 織田三乗 「中ぶる自転車」
19682 該当作なし
19693平石佳弘「廃しつ病床の愛の歌」
19704沢田敏子「坂をのぼる女の話」
19715該当作なし
19726枕木一平「夜へ」
辛鐘生 「パンチョッパリのうた」
19737該当作なし
19748うちだ優 「同居」
19759上野邦彦 「虜因」
197610上手宰「初期『荒地』の思想について」
197711郷武夫「背広の坑夫」
197812坂口直美「月経」
197913該当作なし
198014柴田三吉「登攀」
198115該当作なし
198216草野信子「旧国道にて」
198317田口映「夕暮れ」
石原靖「金子光晴の戦時期 ー 桜本冨雄論への一考察」
198418該当作なし
198519藤森光男「板窓」
198620該当作なし
198721草間真一 「僕らの足」
198822垣花恵子「予感」
198923北村真 「風食」
199024宮沢一 「寝台列車」
199125該当作なし
199226該当作なし
199327該当作なし
199428米澤壽浩 「水」
199529山下わたる 「赤とんぼ」
199630丸山乃理子「葦」
199731市川賢司「シベリア・午後・十時」
199832繭かなり「階段の途中で」
高村昌憲 「現代詩の社会性 アラン再考」
199933柳瀬和美 「終章」
200034高鶴礼子 「セミパラチンクスの少年」
200135明本美貴「明小華」
ゆきゆき亭こやん「日本語と押韻」
200236宇宿一成「若い看護婦の肖像」
200337詩部門入選:木目夏「植民地的息」

詩部門佳作:宍戸ひろゆき いがらしのりこ 三田麻里

評論部門佳作:宮下隆二「詩人・河上肇」

総評と選評

 200438詩部門入選:美和澪「つづれさせ こおろぎ」

詩部門佳作:髙井俊宏 山田よう

詩部門ジュニア賞:廣中奈美

総評と選評

200539詩部門入選:浅田杏子「蟹」

詩部門佳作:橘上 長崎太郎

総評と選評

 200640詩部門入選:おぎぜんた「ノー!」

詩部門佳作:今岡貴江 坪井大紀

総評と選評

200741詩部門入選:加藤万知「サカナ」

詩部門佳作:葛原りょう りょう城 森美沙

総評と選評

 200842詩部門入選:鮮一孝「竹の声を聴く」

詩部門佳作:玄原冬子 青木美保子

総評と選評

200943詩部門入選:高典子「献水」

詩部門佳作:石田美穂 岩崎明

総評と選評

 201044詩部門入選:佐藤誠二「島においでよ」

詩部門佳作:大江豊 中村花木 平野加代子

評論部門佳作:前川幸士

総評と選評

201145詩部門入選:末永逸「とおいまひる」

詩部門佳作:水月りら 倉原ヒロ 福島雄一郎

評論部門入選:田中茂二郎「有馬敲論 ことばの穴を掘りつづける」

評論部門佳作:宮下誠

総評と選評

 201246詩部門入選:島田奈都子「むら」

詩部門佳作:紫水菜 井上尚美 草野理恵子

総評と選評

201347詩部門入選:白石小瓶 「見とどける者」

詩部門佳作:川島睦子 佐藤康二

評論部門佳作:前川幸士

総評と選評

 201448詩部門入選:赤羽浩美「中川村図書館にて」

詩部門佳作:うえじょう晶 高嶋英夫

総評と選評

201549大西はな 「深夜警備の夫を待つと」
 201650倉山幸一「蛇口」
201751関根裕治「秋の匂い」
201852野本篤美「 女の子とおばあさん」

まちだりき「 谷川俊太郎の絵本再考―マザー・グース等の翻訳仕事の影響からみる」

201953詩部門入選:広瀬 心二郎 「トヨばあ」

詩部門佳作:興村 俊 郎  「海岸通り」
上岡 ひとみ  「母の眉墨」
武村 三 幸  「秋刀魚の丸干し」

評論部門:今回、入選・佳作はありません

総評と選評

202054詩部門入選:

詩部門佳作:

評論部門:

総評と選評

202155詩部門入選:吉岡幸一「名前」

詩部門佳作:
生田 麻也子  「羽化」
小 田 凉 子 「母のミシン」
渡 邊 あ み 「青いマフラー」

評論部門 今回、入選・佳作はありません

総評と選評

202256詩部門入選:御供文範 「役回り」

詩部門佳作:いいむらすず 「肚を据えた日」
やまもとれいこ 「涙を流すキリン」
飯干猟作 「歩兵銃」

評論部門入選:石橋直樹 「パウル・ツェランのいない世界で――帰郷をめぐって」

総評と選評